雑貨.器.家具.衣服. 気になるモノ集めました
by uru216
カテゴリ
全体URUについて
営業日
お知らせ
モノ
日々
フラワーエッセンス
未分類
最新の記事
コマゴマ |
at 2019-02-19 12:37 |
URU OPEN |
at 2019-02-16 11:27 |
フラワーエッセンス出張ws |
at 2019-02-15 23:23 |
3月営業日のお知らせ |
at 2019-02-13 15:03 |
closeのお知らせ |
at 2019-02-13 08:56 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
どっぷり
やるぞ!と決めた今日。
まずはジャム作り。

いつもは暑い時期にやってしまっていた梅シロップの実でのジャム作り。
延ばし延ばしだったので発酵してるかも!?と不安でしたが、いつもよりコクがあるジャムに仕上がりました。
次に、ゆかり作り

去年の梅干しに使った紫蘇がたくさん残っていたので、ゆかりを作ろうと天日干し。
が、PM2.5が気になるので短時間で屋内の窓辺へ。
その後レンジでひたすら乾燥させてすり鉢でゴリゴリ。
次に、酵素作り。

先週の復習も兼ねての酵素作り。
何度見ても可愛〜い輪切りがたまりません♡
次にペースト作り

酵素教室で試食させてもらった使用後の果物のペーストがとても美味しかったので、前回分を早速ミキサーにかけて大量GET!
ほのかに香る青臭さがヘルシー感を上げ、すごい勢いで無くなる予感がします(笑)
そして、寒天作り

以前作っていた金柑のシロップ漬け。
後味に苦みを感じるようで子供達がなかなか食べてくれなかったので寒天にしておやつにしました。
のどごしも良くツルリと食べてくれて大成功!
というわけで、ノルマを達成して大満足な一日♪
食にきちんと向き合うとホントに身も心も気持ちいいですね。
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
まずはジャム作り。

いつもは暑い時期にやってしまっていた梅シロップの実でのジャム作り。
延ばし延ばしだったので発酵してるかも!?と不安でしたが、いつもよりコクがあるジャムに仕上がりました。
次に、ゆかり作り

去年の梅干しに使った紫蘇がたくさん残っていたので、ゆかりを作ろうと天日干し。
が、PM2.5が気になるので短時間で屋内の窓辺へ。
その後レンジでひたすら乾燥させてすり鉢でゴリゴリ。
次に、酵素作り。

先週の復習も兼ねての酵素作り。
何度見ても可愛〜い輪切りがたまりません♡
次にペースト作り

酵素教室で試食させてもらった使用後の果物のペーストがとても美味しかったので、前回分を早速ミキサーにかけて大量GET!
ほのかに香る青臭さがヘルシー感を上げ、すごい勢いで無くなる予感がします(笑)
そして、寒天作り

以前作っていた金柑のシロップ漬け。
後味に苦みを感じるようで子供達がなかなか食べてくれなかったので寒天にしておやつにしました。
のどごしも良くツルリと食べてくれて大成功!
というわけで、ノルマを達成して大満足な一日♪
食にきちんと向き合うとホントに身も心も気持ちいいですね。
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-31 23:50
| 日々
|
Comments(0)
有意義なおしゃべり

今日は幼稚園役員8名でクリスマスに向けてヒンメリを作るぞ!の日でした。
が、やはり美味しいものが目の前にあると手は動かなくなりますね〜
恒例のなれそめトークも始まり、あっという間にお迎えの時間になってしまいました(笑)
今の幼稚園に子供を通わせるようになって約9年。
子供を通しての付き合いから始まって、もう居なくてはならない程の親友がたくさんできました。
子供と一緒にたくさんの刺激を受けて私自身も確実にスキルアップしてきました。
この歳になってもまだまだ成長できる環境にあることを感謝する毎日。
そして、まだまだ続く素敵な出会いに喜びを感じる一日でありました。
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-28 23:55
| 日々
|
Comments(0)
酵素作り

小雨降る木曜日、待ちに待った酵素教室に行ってきました。
今話題の酵素。巷にはレシピもたくさん出回っていますが、手作りの完成具合に自信がないのと、きちんと効能やアドバイスを受けたくて参加を決めました。
訪れた教室は主催している友人の人柄を表すような居心地の良く気になるモノがたんまりの空間で、少し緊張して強張ってた私のやる気は一気にUP↑↑
先生のお話の後、テーブルの上の新鮮な秋の果物や野菜が次々と持ち寄ったガラス瓶に入れていかれ、完成したモノが窓辺にずらっと並ぶと、もうテンションはMAX!!
ずっと憧れていた可愛い景色を目の当たりにしてホント感激しちゃいました♪
その後は先生の手作りランチで身も心も温まり、初めて会う方々と楽しいおしゃべりをして・・
これからの人生の更なる豊かさを予感させる素敵な出会いたっぷりの充実した一日でありました♪
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-25 18:35
| 日々
|
Comments(0)
切り子

大きな大きな切り子の器。
サラダなんか盛ってドカンと食卓に出したり・・
季節の野菜や果物を入れて飾ってみたり・・
窓辺に置いて光に透ける青を楽しんだり・・
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-22 22:33
| モノ
|
Comments(0)
kukka

いつも大変お世話になっているkukkaさんのホームページができあがりました!
アロマ・ハーブ・フラワーエッセンス
植物の力で身も心も救われている毎日。
皆様にも届くはず!
▲
by uru216
| 2013-10-21 22:08
| お知らせ
|
Comments(0)
定番

定番スタイルの机。
少し大きいタイプなのでひろびろ作業しやすいですよ♪
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-19 21:28
| モノ
|
Comments(0)
HAPPY-FLAG

先日の三連休、気持ちのいい秋晴れの中キャンプに行ってきました〜♪
キャンプに行く度に新しいアイテムを試すのが私の中で恒例となっていますが、
今回はこれ→JetMinMinのHAPPY-FLAG♡
ずっと子供達の目印も兼ねてテントに旗を付けたいな〜と考えていたのですが、思い浮かぶのが甘すぎるものばかりで躊躇している時に出会ったのがこの旗でした。
軍モノの素材を使ってほぼ全てを手作りしているJetMinMinさん。
この旗も色んな軍隊の端切れを使っていて、白いのは柔道着だとか!
手作り故の高額に悩み同じようなモノを作ろうかと迷いましたが、やはりアイデアに敬意を表してオリジナルを手に入れることにしました。
全ての準備が整って最後に付けた瞬間の空気感の変化といったら、もう最高!
完全な自己満足なんですけどね(笑)
そして何気に迎えた夜

偶然現われたこのスマイルに家族みんながHAPPYになりました♡
▲
by uru216
| 2013-10-16 15:32
| 日々
|
Comments(0)
何を飾ります?

白くて古くて雰囲気のいい本立て。
飾る感覚で使うと少し変わった仕切りが引き立ちますよ。
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-11 10:36
| モノ
|
Comments(0)
乙女なカゴ

この手のカゴを持つ時の腕の角度に乙女を感じます♡
**URU OPEN**
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
▲
by uru216
| 2013-10-05 23:14
| モノ
|
Comments(0)
次回URU営業日

次回URU営業日が決まりました!
11月10日(日)/11:00〜16:00
11月11日(月)/11:00〜16:00
すっかり秋も深っまた頃、皆さんのお越しをお待ちしております。
▲
by uru216
| 2013-10-01 16:32
| お知らせ
|
Comments(0)
1